Bonjour!カナダ在住のShotaです。
今回は、フランス語初心者が最初に覚えておくべき超基本フレーズ10選を紹介します。
旅行でも、カナダの生活でも、移民を目指している人にも役立つ内容になってます。
① Bonjour.(こんにちは)

発音:ボンジュール
朝から夕方まで使える、フランス語の基本的なあいさつです。誰にでも使えるので、迷ったらこれでOK。夕方以降は「Bonsoir(こんばんは)」に変わります。
② Merci.(ありがとう)

発音:メルスィ
「ありがとう」と感謝を伝えるときの基本表現。もっと丁寧に言いたいときは「Merci beaucoup(ありがとうございます)」と加えると気持ちがより伝わります。
③ Oui / Non(はい / いいえ)

発音:ウィ / ノン
シンプルな肯定・否定の表現です。日本語と違って「Non(ノン)」ははっきりと否定の意思を伝えるので、言い方はやさしくするとよいでしょう。
④ Ça va ?(元気? / 調子どう?)

発音:サ ヴァ?
カジュアルなあいさつで、英語の「How are you?」に近いです。返事としては「Ça va.(元気だよ)」や「Comme ci, comme ça(まあまあ)」も使えます。
⑤ Je m’appelle Shota.(私の名前はShotaです)

発音:ジュ マペール ショウタ
自己紹介で使う定番フレーズ。「Je m’appelle」の直訳は「私は〜と呼ばれます」。会話の最初に「Bonjour」とセットで使うと自然です。
⑥ Parlez-vous anglais ?(英語を話せますか?)

発音:パルレ ヴ ザングレ?
フランス語が話せないときに助けてもらえる便利フレーズです。もし相手が英語を話せなくても、失礼なく尋ねることができます。
⑦ Je ne comprends pas.(わかりません)

発音:ジュ ヌ コンプロン パ
聞いたことや言われたことが理解できなかったときに使います。ジェスチャーと一緒に使うと、丁寧かつ自然な印象になります。
⑧ Répétez, s’il vous plaît.(もう一度言ってください)

発音:レペテ シル ヴ プレ
会話中に聞き取れなかったときに「もう一度お願いします」と頼む丁寧な表現です。「s’il vous plaît」は「お願いします」という意味。
⑨ Où sont les toilettes ?(トイレはどこですか?)

発音:ウ ソン レ トワレット?
外出時や旅行先では必須のフレーズです。「Où」は「どこ?」を意味します。地図や案内板を指しながら使うとさらに伝わりやすくなります。
⑩ Combien ça coûte ?(これはいくらですか?)

発音:コンビヤン サ クット?
お店やレストランで値段を聞きたいときに使うフレーズです。「Combien」は「いくら?」の意味。商品を指差しながら聞けば完璧です。
📝 おわりに
この10フレーズを覚えるだけで、フランス語圏での基本的なやり取りがグッと楽になります。
今後は「CLB7を目指す学習ルーティン」や「TEF Canada対策フレーズ」なども発信していく予定です。
👉 もしよかったら、コメントで「使ってみたフレーズ」や「聞き取れなかった体験」など教えてください!